ハイスピード学習法とは
<勉強できる人>
■ 頭の回転が速い
■ 記憶力が良い
■ 読み書き計算が速い
■ 読書量が多く知識が豊富
■ 高い集中力を発揮する
■ 時間の使い方がうまい
■ 勉強が好き
■ 自信がある
このような人が、勉強ができる人のイメージではないでしょうか。
<あなたを勉強ができる人に>
ハイスピード学習法は、あなたを読書好き勉強好きで、読み書き計算が速く、記憶力に優れ、頭の回転が速くすぐに答えを導き、集中して物事にあたり、時間の使い方もうまい、こんな自信に満ち溢れた才能ある人にする学習法です。
速読のトレーニングと脳の反射力を上げるトレーニングで頭の回転の速い記憶力の良い基礎能力を作ります。
読書速度が上がることで、読書量が増え知識が豊富になり、自分が好きなことを短時間に区切って学ぶことで集中力を養います。
基礎能力が上がり、短時間で処理することができるようになると同じ時間で数倍の勉強ができ、また、短い時間で繰り返し勉強ができます。
これが試験対策にもなり、成績が上がるので勉強が好きになり自信が持てるようになります。
また、高い目標を持っている人が、その実現に向けて取り組むのに最適な学習法だと確信しています。
速読&能力開発
世の中には様々な速読法がありますが、ハイスピード学習法で採用している速読は、日本で初めて「速読」を考案した新日本速読研究会の川村明宏博士が開発したジョイント式速読です。
見る力を鍛える眼筋力トレーニングや脳の処理速度を鍛える数々のトレーニングをパソコンと実際の本を使い行います。
斜め読みや飛ばし読みをする速読と違い、全ての文章を速く読み理解する速読なので、最も勉強に適した速読です。
ハイスピード学習法では速読のトレーニングと同時に、脳の反射力を高めるために書く速度や計算する速度を上げるトレーニングを行います。
また、速読力がある程度になったら、速聴(倍速以上で速く聞く)トレーニングや並行処理のトレーニング、記憶術を使ったトレーニングなど段階ごとに基礎能力をアップして行きます。
高くなった基礎能力を活かす5分間学習法
基礎能力が高くなってもその力が実際の勉強に反映されなくては意味がありません。
トレーニングで作った高い基礎能力を活かす学習方法が「5分間学習法」です。
「知らないことを分かるようにするのが勉強」という基本に則り、
自分が分からない箇所を見つけ、それを自分で理解できるまで繰り返し行います。
できなかったものを自分で考え理解し、できるようになった達成感は子供たちを大きく成長させます。
子供に知識を与える教育ではなく、子供たちひとりひとりの中から力を引き出す教育を目指した学習法です。
速読&脳力開発、5分間学習法は体験会や仮入会で実体験することができますので、各スクールにお問合せください。
対象者と各講座
本来ハイスピード学習法の対象年齢は幼児から高齢者まで制限がありません。
しかし、現在各スクールの事情で対応できる年齢が事なっていますので、各スクールにお問合せください。
各受講者と専任インストラクターが話し合い受講者の目標に合わせたカリキュラムを組みます。
各地で次のような講座を開校しています。
■ ハイスピード学習スクール 対象:小・中学生 高校生
■ 大人の速読塾(3カ月) 対象:高校生以上
■ 親子で習う速読教室(3カ月) 対象:親と子(小中学生)
■ 速読入門(1日) 対象:年齢制限なし
今後予定している講座
■ 物忘れ予防のための速読講座 対象:高齢者
■ 1ヶ月で2200語をマスターする英単語記憶講座
■ 記憶術講座
本部開校中
■ 講師養成講座 対象:大学生以上
各スクールで体験会や仮入会サービスを行っていますので、お気軽にご参加ください。